| ブログ
【陰ヨガ雑記:クラス日誌】2016年3月15日〜24日
《3/15》
【veda表参道】
geckoプラクティス。足のラインを大事にすると陰ヨガのプラクティスは大きく変わります。
頭が心地良いのと、体が心地良いのをしっかり見極める力を育てていくことも大事です。ただただ気持ちよさだけを求めては、陰ヨガの練習は発展しません。
生徒さんたちの練習に対する熱心さが、私の活力です。
《3/16》
【gllow自由が丘】
久しぶりに会えた方もいました。
butterflyで左右に移動する動きをしますが、そのレクチャーをしました。
たびたび伝えることですが「感覚を手放さない」ということです。
ただ動くのではなく、感覚を持って動く、というのはまったく異質です。
そこの違いは、陰ヨガが陰ヨガであることに、密接な関わりがあると感じます。
《3/17》
【IYC荻窪】
質問を頂いて、ちょっと色々話す時間も設けました。
自宅で行う練習についてなど、熱心に質問を投げかけてくださり嬉しいです。
様々な意見があると思うので、1つの参考になればと思います。
練習は、butterflyからの左右移動について。
そこを大事にするだけで深まります。
《3/21》
【陰ヨガ×クリスタルボウル】
とっても密度の濃いプラクティスでした。
久しぶりに会える方もいて、いつも来てくださる方もいて、私自身もとっても楽しみにしていました。
このイベントはリピートの方も多いので、ちょっといつもと違うのも良いだろうと、ボウルの種類を少し厳選し、加えておりんやチベットボウルなどの金属音も取り入れました。
どう聞くか、どう浴びるかは参加者のみなさん次第です。
皆さんの深いプラクティスに私も癒されました。
終わったあとのお茶タイムも最高に楽しかったですね!
《3/22》
【IYC荻窪】
最近見ないなーと思っていた方が久しぶりに参加され、怪我をされていたと知りびっくりしました。少しずつ良くなったと聞いて本当に安心しました。よかった。
視点の違いについてお話しました。
人はそれぞれ違う、当たり前だけど、それを本当に実感するのは難しいことです。物事に対してどういう矢印の向きがあるかで、プラクティスの仕方も変わると思いました。
プラクティスは私の苦手なhalf frogを(笑)
【veda表参道】
仙骨をテーマに。
frogがかなり深まりました!
すごく深まっていてもまだまだ開く空間がありました!
そんな楽しみを一緒に探せたら嬉しいです。
一人一人自分に向き合ってださり、豊かな時間でした。
《3/23》
【gllow自由が丘】
初めての方も多く陰ヨガに触れて頂けて嬉しかったです。
色々な目的を持ってヨガをされていると思いますし、
もちろんそれは自由です。
私がヨガを伝える身として、1番大事にしているのは、やはり心身のつながりのこと。
プラクティスの中で何を見出し、何を感じるのか、それをじっくり見ていけるといいと思います。
《3/24》
【おうちギャラリー渋谷】
仙骨テーマに、twist rootsのやり方を提案。
ツイストのポーズは、やり方によって本当に大きく変わります。
無限大のポーズー!
仙骨はとっても繊細かつ、なかなか窮屈なのも気づきづらい。
けれどもすごく反応をする。
上半身と下半身をつなぐところでもあり、丹田との関わりもあるのでとても重要です。
初めて足を運んでくださった方もいて嬉しかったです、また是非来てくださいね。
【IYC荻窪】
行うシークエンスは変わりますが、同じく仙骨周りを意識したプラクティス。
意識を向けるときはそこに没頭するのではなく、必ず全体を感じながらちょっとそこにポイントを置くイメージです。
少しの意識を向けるだけで変わっていきます。
このクラスは月曜日に引越しですが、今後もどうぞよろしくお願いします!